top of page

​訪問歯科をご検討の介護事業者の皆様へ

令和6年4月より介護施設の口腔衛生等管理体制の整備が義務化されます。

これまで介護施設に求められてきた「口腔ケア」は、令和6年度より「口腔衛生管理」と変更され、衛生管理の体制整備が義務化されます。これは、これまでブラッシングなど「口腔ケア」がメインでしたが、お口から食べることも支援する「口腔衛生管理」へ変更されることを意味します。これを踏まえ、いまはし歯科クリニックでは

口腔衛生管理
口腔衛生管理加算Ⅰ・Ⅱ
経口維持加算Ⅰ・Ⅱ

など、歯科医院のサポートによる算定できる​各種算定に協力致します。

1.JPG
 歯科医院と連携することによるメリット 
・利用者様の健康増進・維持、食べる機能の維持・向上
・施設提供サービスの充実、付加価値サービスの向上
・施設内の環境改善(口臭減少など)
​・施設スタッフ様の口腔ケアへの意識や知識の向上
 他の医療施設、介護事業所との連携実績 
患者様の状況に応じて、下記医療・介護施設ときめ細やかな連携体制をとっています。患者様の同意の上、連携する施設間においてICTツール(愛・ながくて夢ネット)で患者様の診療情報を共有しています。

・ハートフルハウス 居宅介護支援事業所様
・ハートフル訪問看護ステーション様
・愛知たいようの杜 訪問看護ステーション様

・愛知たいようの杜 ケアプランセンター様
・愛知たいようの杜 ヘルパーステーション様

 

 随時、更新中

​何かございましたらお気軽にお問合せ下さい

bottom of page